2016年12月26日月曜日

菅平でスキー初滑り


12月16日(金)~18日(日)、テニスクラブの友人に誘われて菅平で、
今季初めてのスキー。

70歳で始めたスキー、今季で7年目になるが、未だ初心者を脱却せず。

今年の菅平、積雪量少なく、降雪機での降雪に頼っても、オープンされて
いるゲレンデは少なく、未だ初心者の小生にとっては、ハラハラドキドキの
初滑りであった。

しかし、3日間とも天候に恵まれ、また、天上からの眺めは、最高であった。

★毎度のお願い、一覧後写真上でクリックしてみてくださいね。


菅平・裏太郎のゲレンデ


裏太郎のゲレンデから、
パインピーク・つばくろゲレンデを望む


北アルプスの山々を眺めながら
滑るなんて最高


今日も快晴だ、
上手くなくとも、楽しく滑ろう


もう少しで、オープンを待つゲレンデ

因みに、1時間後にオープンのアナウンス

母にレッスンを受ける

将来、オリンピック選手か

平和だからこそ、親子で楽しめる


太陽の光を背に受けて

自分の影を追いかけているようだ


ひと働きし、休憩中の降雪機

これらが活躍することなく、
自然に降る雪が一番だが


峰の原のペンションの窓から眺めた
朝日を浴びたスキー場の山々

このような光景、心が晴れ晴れ、ウキウキする

峰の原にあるペンション(宿)の窓から
北アルプスの山々

正面は鹿島槍ヶ岳、裾野に剣岳も見え
壮観なり

冬の晴れた日ならではの光景



2016年12月13日火曜日

瀬戸内しまなみ海道の島めぐり その2

瀬戸を利用しての航海術に優れた村上水軍(商社、海の番人、水軍)
の本拠地、北前船の寄港地で栄えた町並みや呉港のクルージングなど、
瀬戸内の観光地巡り。
ラビットアイランドの大久野島

島の至る所にウサギ、ウサギ

この島、先の大戦の折、毒ガスが製造されていたという
毒ガス資料館もあり

サリン事件が思い出された

弓削島にあるホテルの窓から瀬戸内海を望む

静かな海、長閑でもある

手前は海水浴場であろうか

伊予の国の一の宮である大山祇(おおやまづみ)神社境内の
ご神木の楠 (樹齢2600年)

大三島という島に一の宮があるとは驚き



大山祇神社の近くの道の駅で

買い求めている観光客もいた

仕組みはどうなっているのだろう

能島村上水軍の本拠地の城跡

10年ほど前に、発掘調査で遺構から城跡と判明

周囲840m程度の小さな島だが、
瀬戸を利用した要塞だった


村上水軍博物館

博物館まであるとはびっくり


呉港の湾内クルージングの折
海上自衛隊の船

その他、潜水艦なども見られる

戦争のない、平和な日々が続くことを願って

北前船の寄港地として栄えた御手洗地区(大崎下島)の
「おもてなし」の花

ボランティアによる「おもてなし」
町の至る所で見られた


よしうみバラ公園
沢山の種類バラが咲き乱れていた

昼食後に訪れる

よしうみバラ園で見たモニュメント

流 政之さんの作であろうか


2016年12月9日金曜日

瀬戸内しまなみ海道の島めぐり その1

11月20日~22日、瀬戸内しまなみ海道の島めぐりに参加。

”橋で結ばれた観光圏の島々めぐり”と言える旅。

瀬戸内海には約3000の島があるという。
その中で、周囲(外周)100m以上の島は727とのこと。

また、広辞苑によれば、「瀬戸」とは、幅の狭い海峡。
潮汐の干満によって激しく潮流を生じる、とある。
観潮船や島めぐりの船に乗って、このことを実感。

”瀬戸”の地名の由来にも納得、納得。

今回の旅では、来島海峡や能島村上水軍の城跡のある能島からの
「瀬戸」を眺め、その言葉を強く実感。

★写真を一覧後、写真上でクリックしてみてください。

瀬戸内海の島々は、愛媛であったり、広島であったり
複雑である

この写真を見ると、この島は四国(愛媛)である証なり

瀬戸内海の島は、大理石の一大産地でもあるという


道の駅「よしうみいきいき館」の近くの港から望む
来島海峡大橋

雄姿であり、美しい、美しい光景

日本の土木技術に感服


来島海峡大橋を船上から望む
圧巻なり

急流観潮船

この日は、晴れて、風もなく最高の
観潮日和

船上から潮流のぶつかりあいが見られる


来島海峡
急流観潮船から望む海流の激しくぶつかり合う光景

その後、渦潮が造成される

このぶつかり合い、大潮ではなく、小潮のときであろうか


11月22日11時頃の来島海峡の渦潮

大潮、小潮、引き潮等により
様々な表情を示すという

この渦は、小潮くらいだろうか

船上のガイドさんからは、具体的説明はなかったが、
初めて見る渦潮であったので、感動

因みに、日本三大渦潮は、鳴門、来島、門司とのこと


急流観潮船から望む
今治造船

造船の町、今治らしい


芸予要塞跡のある小島の砲台

明治時代の日清戦争後に、この地に要塞が置かれたとのこと

これは、NHKの「坂の上の雲」で撮影に使った大砲
無論、レプリカで、ベニヤ板等で作られているとのこと

NHKからの寄贈