また、何時歩いても、風情豊か、これも日本の誇り。
今日は、昨年6月末に、ロンドンからの友を、案内した時の写真
の中から、消夏を思わせる情景を選ぶ。
暑さを前向きに捉えて、大いに楽しんで、秋を迎えましょう。
![]() |
京の街歩きで見つけた風鈴 平凡だが、店先を飾るにふさわしい |
![]() |
銀閣寺の近くの「ちりめん細工」 |
![]() |
嵯峨野の竹林も夏の風情 |
![]() |
粋な店先 |
![]() |
素敵な行燈 奥ゆかしい = 奥に行ってみたい気持ち (小西甚一) とは、日本語も粋だな |
![]() |
舞妓さんを思わせる提灯の灯り |
![]() |
宵の灯りは心誘う |
![]() |
京の魚料理も、夏風情 |
![]() |
カンダからのお嬢さん 13年前から我が家の家族 時々くる孫たちの遊び仲間 でも、ズボンやパンツを脱がされたり大変なのよ |
![]() |
歓迎のグリーンロード |
![]() |
案山子さんたちより大歓迎を受ける |
![]() |
花笠音頭で歓迎 |
![]() |
田園に、ようこそいらしゃいました 私も大歓迎よ |
![]() |
仲良くお立ち台に 友達になってね |
![]() |
カナダからのお嬢さんに お婿さん候補として、立候補 さて、恋の行方は!! |
![]() |
井戸水などの水汲み用ポンプ 昭和30年代頃までは、多くの家庭で見られる 写真のポンプは、最高級品 |
![]() |
「古代蓮の里」の東の田んぼに 「田園アート = 田んぼアート」 田んぼアートの見頃は、今月一杯? |
![]() |
田園アート 展望タワーから眺めなければ、全容不明 壮大さのみ知る |
![]() |
この展望台から見れば、田園アートの全貌が ギネスに挑戦する意味、ここにあり だか、今日は、展望タワー休館なり |
![]() |
行田市のマスコット?? |
![]() |
乙女心とは、このようなものか |
![]() |
まさに、清楚 品格とはかくあるべし |
![]() |
名残惜しい時を慈しむかのような |
![]() |
シャワーの蛇口のごとし |
![]() |
僕、蓮を見に来たの |
![]() |
ミズカンナの花 なぜかこの花に、惹かれる |