2014年8月30日土曜日

渡り途中のツツドリ

秋の渡りの途中のツツドリ??
利根川沿いの公園に、渡り途中のカッコウの仲間のツツドリ??が
来ているというので見に行く。

到着して間もなくしたら、幸運にも、百日紅(サルスベリ)の木に
止まってくれた。 ラッキーのひとこと。

カッコウの仲間、カッコウ、ツツドリ、ホトトギスは、外見が非常に
良く似ているので、それぞれが単独で居ると判別が非常に難しい。
鳴き声はそれぞれ特徴があるので、鳴いてくれれば一発で分かる
のだが。

今日見てきた鳥は、横斑の幅が広いこと、桜の木で毛虫を夢中に
なって食べていたので、ツツドリと思われる。
(参考: 叶内拓哉著、絵解きで野鳥が識別できる本、文一総合出版)

★毎度のことですが、一覧後写真上でクリックしてくださいね。
それでは、ご機嫌よう。

百日紅の木で休憩中のツツドリ
ピンクの花に囲まれて、いいね


撮り始めたばかりだから
飛び立たないでね


首のところにも横斑
今年生まれの若ツツドリでしょうか

横顔も撮ってよ
バックの百日紅の花もいいね



十分休息をとったぞ
そろそろ、昼食の時間だ
その前に、準備体操、準備体操

伸びをするツツドリ
カメラマンさん、貴方も疲れませんか


2014年8月19日火曜日

7月下旬の立山

写真を日記で掲載するのは大変な作業であることが、ブログを初めて
すぐに気が付いた。
今では週報にも程遠い。でも、継続は「私が遺してきたケルンになる
だろう」と信じて続けていきたい。

7月21日~24日に立山の弥陀ヶ原、天狗平、室堂を訪れたが、その写真
の掲載が今となってしまった。

定年隊の一人である。
テニスコートに週3~4回通うこと、睡眠大好き(夢を見るのが好き)である
がため、これらを優先し、いつも遅くなってしまう。

今回も、平凡な写真の羅列になってしまった。

★ご一覧後、写真上でクリックしてみてください。
それでは、ご機嫌よう。

立山で3連泊した宿
「国民宿舎展望立山荘」
外壁など改装中であったが、
気持ち良い宿であった
いつの日か、再度訪れたい宿である

弥陀ヶ原の池塘
ここでは池塘と呼ばずに、「ガキ(餓鬼)田」 という



立山カルデラの展望台からカルデラの一部を望む
運よく、右方に薬師岳を眺めることもできた

雄山と室堂ホテル
天狗平方面からの眺め

剣岳の雄姿
天狗平から室堂平への遊歩道からの眺め


屋根の上の 「マイク」は??
電子基準点だという

位置、海面からの高さを、精度よく測定可能
地図の作成、各種測量の基準点
地殻変動を監視するシステムにもなる

全国に1200個設置されているとのこと



近隣の山々からの伏流水が
2450mのここで湧水とは

室堂平
今年の4月21日に
「雪の大谷」を 見に訪れた時
あたりは8mほどの雪で覆われていた

みくりが池
心躍る風景
自然の醸し出す造形に感嘆す

立ち入り禁止の 「地獄谷」

雪渓ではスキーヤーの姿
夏スキーを楽しんでいた
室堂平から

 みどりが池
バックは雄山
7月下旬の室堂平

室堂小屋
歴史ある建物 威厳あり
歴史に耐えるということは、このようなこと

見事なケルン (石積みの道標)
積み方にはコツがいる
室堂平にて


ハイマツの花と実
年によって、花の咲く数が異なるという

ホシガラスは、この実を良く食べる
雷鳥は、ハイマツの林で子育て
自然はうまくできている
室堂平にて


2014年8月15日金曜日

立山の花々

7月下旬の立山(弥陀ヶ原=1,930m、天狗平=2,300m、室堂平=2,450m)の花々。

厳しい環境に生きる花々。懸命に今を生きる容姿に感動。
花が美しいのは、葉の緑があるからだという、なるほど。

★一覧後、写真上でクリックしてみてください。
何時もご覧いただきありがとうございます。
それでは、ご機嫌よう。

タニウツギ
宿舎(国民宿舎展望立山荘)の門の近くで
弥陀ヶ原

クロユリ
7月下旬では、花の最後の時期
室堂平で


ヨツバシオガマ
葉が4枚ずつ輪生
室堂平で

ハクサンチドリ
弥陀ヶ原で

イワカガミとチングルマ
天狗平で

チングルマの穂
絹毛のようだ

シナノギンバイ
黄色の花びらに見えるのは「がく片」だそうです

テガタチドリとワレモコウ
この組み合わせ、高原にぴったり
弥陀ヶ原で


ミツバオウレン
 (三つ葉、黄蓮)
小さな、かわいい花である

イワイチョウ 
小さな花である
葉の形が銀杏に似ているのが名前の由来という
白い花弁のフリルが可愛いと
ガイドさんが教えてくれた

キヌガサソウ
立山カルデラ展望台への遊歩道の路傍で


モミジカラマツ草
弥陀ヶ原で


ベニバナイチゴ
果実は動物たちの好物とのこと
立山カルデラの展望台の近くで


ガキ田(池塘)とワタスゲ
池塘には、ワタスゲが似合うね
弥陀ヶ原で