供覧の写真は、300mmのレンズで撮影、さらにトリミング。
![]() |
アゲハチョウも夢中に蜜を堪能 |
![]() |
白い蝶は、なんという名前の蝶 ナミエシロチョウ?? |
![]() |
キバナコスモスに、黄色のツマグロヒョウモンチョウ 外敵対応?? |
![]() |
朝顔も、まだ、まだ、咲誇ろ 秋の空に映えて |
![]() |
公園の池に、夕日を浴びた黄葉の木が写る 幻想的な光景と思いシャッターを 300mmの望遠レンズで |
![]() |
コスモス畑に、花乱舞 自然の創造物には、何時も驚愕する |
![]() |
コスモス畑に秋が来た 土手の赤い花は、曼珠沙華 |
![]() |
主役交代? ヒマワリから、曼珠沙華、ついでコスモスが順 |
![]() |
見沼用水のほとりの曼珠沙華 まさしく彼岸花 彼岸花、ススキ、ヒマワリの組み合わせ ストレンジ コンビネーション?? |
![]() |
スターも支えるものがあってこそ |
![]() |
自信たっぷり 影も日向も、ともに美しい |
![]() |
艶やかと清楚と |
![]() |
個と個、 多様性は調和だ 「花の美しさは、緑の葉あるからだ」 ともいう 人生もまた、同様なりか |
![]() |
コスモス畑の花々 それぞれに、個性あり |
![]() |
キビタキ君 胸の黄色が鮮やか 今年の日本での生活、楽しかったかな 自然災害、自然の恵みの共生 逞しく生きなきゃね |
![]() |
キビタキ君の後ろ姿 |
![]() |
キビタキさん 雌 水のみに降りてきて 井戸端会議? |
![]() |
キビタキさんの雌 水のみを終えて さてと、ちょっと行ってくるか |
![]() |
キビタキさんの雌 眼が可愛いでしょう |
![]() |
近くの田んぼで、ヒマワリとコスモス ヒマワリは夏、コスモスは秋 混在が面白い |
![]() |
近くの田圃で、コスモス 可憐な花 コスモスは、「秋桜」とも書く |