でも、秋も確実に訪れています。
9月と10月を混在させて見せる路傍の風景。
![]() |
風に揺れるススキ 小鳥が止まれば、最高の風景だが 待てどノビタキ君止まらず |
![]() |
ススキと彼岸花のコラボ |
![]() |
9月の下旬 彼岸花と刈り取られ、自然乾燥の稲 昔は、このような風景、田園では多く見られたが、 今は希少価値の風景 |
![]() |
鶏頭 トリオ 農家の畑で |
![]() |
ススキ原 5~7m先のススキをデジスコ(焦点距離:約1000mm)で見た ススキ原の様子は見えねど、 花穂が十数枝からなっているのがわかる |
![]() |
ノビタキ君 僕可愛いでしょう もう2、3日したら旅に出るんだ また、来年の春、見に来てね |
![]() |
ノビタキ君 狙いは何 おじさん、何見てんだい 撮るなら格好よく撮ってよ |
![]() |
ノビタキ (メス?) 秋風に吹かれた気持ちよさそう カメラマン: ピントがあわないよ!! |
![]() |
ノビタキの近くで、モズ君 (♂)も、おもてなし 百舌鳥とも書く = 物まねが上手い 早朝ウオーキングしていると 百舌鳥の「高鳴き」 = 秋の高鳴き = 縄張り宣言 至る所で聞く |
![]() |
ヒバリ君にも出会った 時々、空高く飛び 自由を満喫しているようであった 羨ましい?? でも、明日の命は保障されないのが、私たちの世界よ |