供覧の写真は、今週撮った、近くの民家のバラと藤、庭先の
アイリス。
この季節、回りは至る所で花乱舞。
「世界で一番美しい瞬間(とき)」というTV番組があるが。
![]() |
バラ三輪 |
![]() |
藤は古木の花が愛おしい |
![]() |
共に競って |
![]() |
アイリス二輪 |
![]() |
別のアイリス この花も雨に似合う |
![]() |
まだ、だいこんの花(= バック)も咲き残って |
![]() |
キジ君を発見 キジ君も僕に気づいたか 「君、どうしたの」! |
![]() |
キジ君、隠れるのがうまい 好奇心丸出し |
![]() |
キジ君の雄姿 近くにメスがいたので、 配偶者を獲得か キジは乱婚という だから、オスは子育てもしない |
![]() |
母衣うち直前のキジ君 この後、雄たけびをあげて母衣うちするが その写真はピンボケ |
![]() |
カメラに向かって、威嚇する如く |
![]() |
キジを見た帰りの路傍に咲く花二輪 春風になびいて、何と清々しいこと |
![]() |
路傍の竹林 「雨後の筍」というが 竹の成長は早い 今年のタケノコ、柔らくて美味であった |
![]() |
第47回つつじ祭り 約1か月にわたり花を楽しめる |
![]() |
根津神社の大門 社殿等七棟が鎮座 江戸期に建てられたという |
![]() |
鯉幟が彩りを添えて |
![]() |
木のこぶに、気を取られて |
![]() |
赤い鳥居とのコラボ |
![]() |
それぞれが個性を発揮して 誰に見られているか知らず ひたすら、咲き誇る |
![]() |
まさしく、つつじが岡 午後3時過ぎの光景 |
![]() |
大木との調和もいい 心和む風景 |
![]() |
斜面に織りなす 色とりどりの花々 |
![]() |
このようなツツジも |
![]() |
工房の入口に このような看板が 谷中銀座から歩いて5分程度のところ |
![]() |
指人形笑吉の幟 |
![]() |
工房のメインステージに並ぶ 似顔人形の面々 演歌歌手あり、落語家あり、政治家あり・・・ 皆、良く特徴を捉えている |
![]() |
僕の顔を見ながら描く指人形 わずか10分程度で、下の似顔絵を描く (有料) お見事 指人形のペンは中指とのこと 「世の中には、芸を究めた人が沢山いるな」と感激 |
![]() |
指人形が描いた僕の似顔絵 似ているかな 何歳くらいに見えるかな |
![]() |
柿の木の下で咲き誇るチューリップ |
![]() |
狭い庭に、約150球ほどの チューリップがあるが、 赤が多いな 球根購入時に選んで買えばいいのだろうが 乱雑もまたいいもの |
![]() |
カルテットがこちらを向いて 何かを話かけるようで |
![]() |
雨に濡れて、首を垂れる 紫はダイコンソウ |
![]() |
アイリスのつぼみも膨らむ チューリップが終わると 今度はアイリスの花 |
![]() |
チューリップに負けじと、ドウダンツツジの 白い花も咲く |
![]() |
ここ5日ほど、毎日、どれか咲く 多くの葉はアイリス 左上の小さな、紫の花ハダイコンソウ |
![]() |
情熱の花 |
![]() |
黄色もいいね |
![]() |
隣の小さな花は ニラソウ |
![]() |
紫の花 昨年末購入し植えたもの 我が家では、紫の花は初到来 |
![]() |
会場近くの駅前の看板 バルーンレース2016の会場は、 藤岡駅から徒歩15分程度 開場は、渡良瀬遊水池の広場と周辺の上空 |
![]() |
バルーンレースの立て看板 |
![]() |
本田の熱気球 ガスバーナーの熱い空気を充満中 熱気球は、上下の制御はできるが、 左右などの横方向の制御は不能で 風任せ |
![]() |
体験用のデモ機3機の雄姿 空想の世界へ誘うかのように |
![]() |
吹き出すガスバーナーの炎の迫力 |
![]() |
緩やかに飛び立つ |
![]() |
体験飛行のお客さん 気分爽快だろうな |
![]() |
熱気球と桜 絵本のごとし |
![]() |
7時15分頃のレース中の熱気球 薄靄の中、遥か彼方を飛翔 |
![]() |
渡良瀬遊水池の堰堤と桜 3月26日(土)、遊水池内で年一度の葦焼き これも迫力あるイベント 炎の祭典に一つでもあろうか |
![]() |
満開、全開 この写真は4月6日であるが、 今朝、4月8日は、風に吹かれて 桜吹雪 |
![]() |
桜並木の大木の列 枝振りも、貫録十分 |
![]() |
川面にその姿を映して |
![]() |
桜の向こうにも桜の林が 一幅の絵のごとし |
![]() |
我が散歩道の路傍に 桜並木が10kmほど続く |
![]() |
菜の花と桜は佳く似合う |
![]() |
桜のトンネル バージンロードを歩むがごとし |
![]() |
花とつぼみと |
![]() |
太い幹からも花を咲かせて 頼もしい |
![]() |
桜とレンギョウの花 レンギョウが味を添えて |
![]() |
遠くの林の桜を望遠で覗く |
![]() |
遠くに桜並木の一部が見える その周辺で、キジの声 キジは2月後半から、恋の季節 |