カメラ持参で出かけた。
折しも、その日は「日光御成道(おなりみち)ふれあいウォー
キング」が行われ、多くのウォカーが彼岸花を鑑賞しながら
楽しそうに歩いて居られた。
★写真一覧後、写真上でクリックしてみてください。
![]() |
桜並木の下で、可憐に咲く彼岸花 5km以上、このような光景が続く |
![]() |
見沼用水東縁の堤に 群生する彼岸花 彼岸花を写生する人も |
![]() |
桜の大木とのコラボもいいね |
![]() |
望遠レンズで覗いて見ると 可憐さが著名に |
![]() |
つぼみもあり、 まだ楽しめそうだ |
![]() |
白い花の彼岸花 今年は、白い彼岸花が例年に比較し 多いようだ |
![]() |
白と赤の彼岸花のコラボ |
![]() |
稲の刈り取り 小さな機械だが見事に 米を収穫していく |
![]() |
稲の刈り取りも 先月、カナダの穀倉地帯も見たが、 それと比較し、規模の大きさは雲泥の差だが これもまた、人の営み |
![]() |
アゲハチョウも 彼岸花の蜜を求めて |
![]() |
ダイサギ雄姿と彼岸花 |
![]() |
実った稲穂と彼岸花 |
![]() |
彼岸花が咲き乱れる 見沼用水東縁を 楽しそうに 歩くウォカーの面々 |
![]() |
弁天様も彼岸花や実った稲を 眺めているだろう |