撮影してみた。
今年の5月下旬の戸隠の花々である。
花の名前の同定に、誤りがあるかもしれない。
★毎度のお願い、写真一覧後、写真上でクリックしてみてください。
![]() |
ヤマシャクヤク 清楚な感じが、人目を惹いた 花は、自分ではその姿の美しさを自覚しない ひたすら命の限り、咲き誇る |
![]() |
シラネアオイ 森林学習館前で咲いていた 野生でなく、移植したものかもしれない |
![]() |
ミズバショー 尾瀬でなくても 熊が食べ、整腸作用になる 苦くて、人は食べられないという |
![]() |
ラショウモンカズラ 面白い名前だ 群生も見られた |
![]() |
クリンソウ 水辺で咲く、 その姿は群生でなくても人目を惹く |
![]() |
ニリンソウ 花言葉は、「優しい心」とのこと |
![]() |
ミヤマエンレイソウ 生薬(胃腸薬、催吐剤)にもなる 因みに、オオバナエンレイソウの花、北大の校章 |
![]() |
ヒメアオキ 路傍の所々で、赤が目立った |